大会概要
大会名称
第 12 回日本ジオパーク全国大会 白山手取川大会
目的
日本ジオパーク全国大会は、ジオパークプログラムの理念と取り組みを 広く周知するとともに、各ジオパーク地域相互の情報・意見交換を通し、より一層の発展と向上につなげることを目的に開催しており、第 12回大会は、白山手取川ジオパークをエリアとする石川県白山市において実施する。
テーマ
地球と旅する
サブテーマ
白山手取川の地から地球と人の未来を考える
会期
令和 4年 10月 21日(金)~ 23日(日) 3日間
※エクスカーションを含めると、 5日間
会場
白山市松任文化会館 ピーノ およびJR松任駅周辺施設
主催
第 12回日本ジオパーク全国大会 白山手取川大会実行委員会
共催
特定非営利活動法人 日本ジオパークネットワーク、日本ジオパーク委員会
SDGsチャレンジへの取組について
白山手取川大会では「SDGsチャレンジ」と題し環境負荷などに配慮するなど、SDGsの理念に沿った大会運営を目指します。
基本的な取り組みとして、大会の宣伝や資料などはデジタルを活用し、印刷物をはじめとした製作物を削減します。
また、数値で図れるチャレンジは「KPI(Key Performance Indicators:業績評価指数)」として示し、目標の達成を確認します。
当日会場へお越しの皆様にも、チャレンジSDGsへ取り組みいただきますよう、下記の点についてご協力をお願いいたします。
- 製作物削減のため、当日バッグやパンフレット等の配布は会場に設置するのみとさせていただきます。
- 会場内でのお買い物や飲食をされる場合はマイバッグとマイ箸をご持参ください。
白山手取川大会記念品の販売について

※色合いが実際と異なる場合があります。
白山手取川大会の記念品は、白山市産の杉の間伐材からできた「マイ箸」です。
SDGsチャレンジへの取り組みの一つとして、地域資源の活用を通して白山手取川ジオパークエリアのSDGsの醸成を図るほか、森林維持及び洪水や土砂崩れなどの災害に強いまちづくりにも繋げたいと思い、製作することといたしました。
記念品は当日会場にて販売します。
販売価格は1,300円(予定)です。
お箸は木を圧縮して作られているので、丈夫で長持ちします。
白山手取川ジオパークを訪れた記念としてお手に取っていただき、長く大切に使ってもらえると嬉しいです!
大会参加登録者には300円の割引券を配布します。
また、国指定伝統的工芸品・石川県指定無形文化財「牛首紬」等のマイ箸ケースも販売予定です。
新型コロナウイルス感染症への対策について
- 新型コロナウイルス感染症予防のため、会場内では、換気や消毒など、出来る限りの予防対策を行います。
- ご来場の際はマスクを着用ください。また、受付時に健康チェックシートのご記入にご協力ください。
- 他の来場者と適切な距離をあけるようお願い致します。